【マッチングアプリおすすめ】80%以上がやりがちな間違った選択!元歌舞伎町スカウト19年選手が正しい選び方を伝授
恋人や結婚相手が欲しい
出会いなんてどこにもない・・・
毎日家と学校や会社の往復する毎日。
私はここにいます・・・
その気持ち痛いほどよくわかります!!
男性の場合は、街でナンパをすればいいけど勇気がなくてできない。
女性もナンパ男なんかとは嫌だ。
そもそもナンパは、スカウト行為のように女性が迷惑に感じれば違法の可能性があります。
都道府県ごとに迷惑防止条例違反などのなんらかの罪に問われる。
でもまって下さい。
魔法のツールがあるじゃないですか!
出会い系サイトなんていかがわしいものではありません。
マッチングアプリがあるじゃないですか。
今や20代の5人に1人はマッチングアプリを使う時代。
「いつでも」「どこでも」「どんなときでも」出会えるのは、マッチングアプリしかありません。
マッチングアプリおすすめ!80%以上がやりがちな間違った選択!元歌舞伎町スカウト19年選手が正しい選び方を伝授
とはいえ、マッチングアプリなんてたくさん有りすぎてどれがいいのかわかりません。
ネットを見ると「男性におすすめ」や「女性におすすめ」ってなんで別れてるの?
これって変ですよね。
男女共に同じマッチングアプリがおすすめじゃないって矛盾してます。
「A社を男性に勧める→男性は多くなるが女性は少ないまま」
「B社を女性に勧める→女性は多くなるが男性は少ないまま」
って感じ。
マッチングアプリの着地点は理想の相手に出会うこと。
男女それぞれにおすすめのマッチングアプリが違うってことは、理想の相手に出会える確率が大幅に下がるということになります。
なのでこの記事では、19年間のスカウトマン生活をしたうえで仕事でもプライベートでも使ったノウハウや経験をもとに男女ともにおすすめのアプリを紹介します。
目的にあったマッチングアプリを探す
まず、はじめに何を目的にマッチングアプリをするのかを明確にしましょう。
例えば、恋人探し用のマッチングアプリで結婚相手を探しても、相手が真剣交際のつもりがない場合は時間の無駄。
「数打ちゃあたる」という言葉がありますが、相手の目的が違えばいくら打っても一生あたりません。
・恋人探しのマッチングアプリ
・結婚相手探しのマッチングアプリ
大きく分けると上の2つに分かれますので、それぞれ解説していきます。
恋人探しのマッチングアプリ
恋人探しが基本になりますので、マッチングアプリ自体も数多くあり会員数も沢山います。
会員数が沢山いるってことは、相手を選ぶ選択肢が増える。
それって、希望の相手により出会いやすくなるってことです。
そんなアプリの中で、おすすめのマッチングアプリを紹介していきます。
CROSS ME(クロスミー)
マッチングアプリって「なかなか会えないんじゃないの」って疑問に思ってませんか?
そんな疑問には、出会うことに重点を置いたマッチングアプリ「CROSS ME(クロスミー)」がおすすめです。
おすすめの理由がこちら
・「すれ違い」機能が有り、日常生活で近くをすれ違った人が表示される
・「今日ひま」機能が有り、すれ違った人のなかで、今日ひまな人が見つけられる
・「さがす」機能が有り、気になる条件の相手を検索できる
同じマッチングアプリをやっている相手がリアルタイムで、あなたが今いるカフェや本屋にいたとしたら?
凄くみじかに感じて親近感がわいてきませんか?
それは相手も同じ。
CROSS ME(クロスミー)は一番の特徴でもある「すれ違い」機能が有り、今すれ違った人がわかるんです。
そのまま話しかけることも可能ですし、自宅に帰って共通の話題で盛り上がることも。
例えば、自分が今いる本屋で「すれ違い」機能を表示している相手がいます。
その相手が「今日暇です」てアピールしていたら?
そんな状況でスルーなんかできません。
CROSS ME(クロスミー)の「今日ひま」機能は、すれ違った相手が「今ひまかどうか」ってことがわかります。
そんな機能を使えば、その日に会える可能性がめちゃめちゃアップしますよね。
他にも「さがす」機能では、自分が検索した項目にヒットする相手を調べることができ、検索機能でプレミアムオプションに入れば人気急上昇中やログイン順、キーワード検索といった方法でも相手を探すことが可能です。
しかもCROSS ME(クロスミー)は、インターネットサービス大手のサイバーエージェントグループが24時間365日で監視体制をとっているので安心。
それによって、より多くの登録者数が集まり出会いの可能性が広がります。
このようにCROSS ME(クロスミー)は出会うことに重点を置いてるマッチングアプリ。
なお、メッセージのやりとりをどんなにしてもその分料金がかかるということがないのでサクラの心配もありません。
結婚相手の探しのマッチングアプリ
最近の婚活ブームで、婚活用のマッチングアプリもだんだん多くなってきました。
その分、相手を選ぶ選択肢が増えてきたので、希望の相手により出会いやすくなります。
そんな婚活用のマッチングアプリの中でおすすめを紹介します。
マリッシュ(marrish)
結婚相手をマッチングアプリで探すといっても、いきなり結婚する訳ではないですよね。
恋人探しのマッチングアプリでは相手が本当に真剣かどうかはかりません。
知り合った相手が、真剣交際じゃなかったり、ただの遊びだったら時間の無駄。
無駄を省くためには、相手も結婚のことを意識してもらわないと困ります。
そんな場合おすすめなのが、マリッシュ(marrish)。
おすすめの理由がこちらです
・シングルファザーやシングルマザーが多いので真剣な付き合いになりやすい
・30代~40代が中心なので年齢層的にも真剣な付き合いになりやすい
・「あんしん電話機能」で電話番号がばれずに話せるので手取り早くコミニケーションがとれる
離婚経験があったり子供がいると、どうしても恋愛におっくうになります。
普通のマッチングアプリでは、ゴールまでが遠すぎて逆に出会いがなくなってしまう。
そんなことをしている間に、時間だけがすぎて婚期がどんどん遅れていく・・。
でも同じような境遇の相手に出会えたなら、話も合うし悩みも共有できて相性もピッタリ。
だから婚活用のアプリが最適なんです。
その点マリッシュ(marrish)は、運営自体が再婚・シンママ婚・中年婚・年の差婚などの出会いに力を入れていてポイント増量など様々な特典を用意。
シングルファザーやシングルマザー、バツイチなどの出会いに積極的になれない人のために優遇しています。
だから、年齢層が高くなり出会いに真剣な会員が集まりやすくなるんです。
また、「あんしん電話機能」で電話番号を教えることなく話せるので手取り早くコミニケーションがとれ、早い段階で相手と会うことが可能に。
サクラに関しても、24時間365日で監視体制をとっていて怪しい登録者には通報もでききるので安心です。
まとめ
マッチングアプリは自分のおかれている立場を気にすることなく、気に入った異性と知り合うことができます。
「いつでも」「どこでも」「どんなときでも」出会えるのはマッチングアプリだけの特権。
ただし使う目的を間違えると時間の無駄になってしまいます。
必ず、なんの目的でマッチングアプリをするのかをはっきりさせてからのぞみましょう。